|
1 シニア世代の活力と介護分業化による人材確保対策について
2 給食費無償化の国の動向を踏まえた子ども支援とアウトリーチ施策の充実について
3 地域資源との連携を生かす渉外窓口の整備とまちづくり戦略の整合性について
4 地域コミュニティ形成と防犯灯管理体制の進捗状況について |
 |
|
1 障がい者の総合相談と基幹相談支援センターの設置に向けた取組について
2 公用車の安全運転管理について |
 |
- 令和6年第4回定例会
- 12月10日
- 本会議 一般質問
|
1 二酸化炭素実質排出量削減に向けて
2 生活交通の拡充について
3 郵便料金の値上げに対するデジタル郵便の導入について |
 |
|
1 ヤングケアラー支援について
2 不登校問題について
3 管理不全空き家の対応について |
 |
- 令和6年第2回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 原子力災害に備えた広域避難計画策定について
2 都市計画道路の整備状況について
3 部活動の地域移行について
4 総合福祉センター内のラウンジの活用促進について
5 自治会の持続可能な運営について |
 |
|
1 労働人口の減少対策について
2 最小経費で最大の効果を求めた雑草除去対策について |
 |
- 令和5年第4回定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1 重点政策実現のための新たな収入策について
2 医療福祉の連携推進と市民への福祉制度の周知について
3 健康増進や介護予防に関する政策について
4 安心・安全なまちづくりとコミュニティの活性化について |
 |